| 
           
          最先端のシックハウス対策 
          
 
          1、自然塗料がの取り扱いが変更になった経緯について。 
          
             今回の注意喚起に至った経緯には東京都で行われた 
          
          市場での「商品テスト」の結果、 
          
          テストした全ての商品からフォルムアルデヒドが検出され、 
          
          その中の5つの商品からは、 
          
          F☆☆☆☆の表示がなされている製品であるのに 
          
          F☆☆相当の分析結果が出て問題になったとの事です。 
          
          今後は自主管理要領を改訂し(試験板の塗布量は、 
          
          塗装仕様の最大値とする)ました。 
          
           今後は再登録されるか否かの状況を見守る事になりそうです。 
          
          次回6月12日以降の審査から新しい要領での審査がスタートするようです。 
          
           自主管理登録各社へのお願いとして、 
          
          @ 登録塗料分類に、新たに「N:天然系塗料」を設けた。 
          
              天然系塗料とは亜麻仁油・ひまわり油・桐油などの 
          
              天然油脂を配合した塗料とする。 
          
          A 試験板の塗付量は、塗装仕様書、 
          
              商品ラベル等の上限値を下回らない量を塗り付ける。 
          
             (最大塗布量で試験する。) 
          
          B 天然系塗料は、登録時、更新時は 
          
            外部試験証明書(第3者測定機関によるもの)の提出を必須とするとともに、 
          
            維持管理状況確認のため、 
          
            年1回全商品の測定データを含む資料提出を求める。 
          
          C 配合変更に限らず、塗装仕様書やラベルの塗付量変更等があった場合、 
          
            ホルムアルデヒド自主管理審査委員会へ即刻報告書を提出する。 
          
          D ラベル、塗装仕様書などの記載は、 
          
            消費者に優良誤認がない様に、また、 
          
            塗装方法・塗付量などで誤解されない様に 
          
            判りやすい表示に努める。 
          
            塗装後の換気や使用したウエスの処置方法も 
          
            適切な注意書きを記載する。 
          
            日本塗料工業会のHPの記載 
          
           「平成15年3月からスタートしたホルムアルデヒド自主管理も 
          
           平成19年で4年目を迎えます。 
          
           2007年4月末現在、約6,000商品が登録されております。」 
          
          それが 
          
          「2007/6/ 5現在・・・10分類5286品目」となっています。 
          
          その後2007/6/11・・10分類5213品目(更に-73品目)となりました。・ 
          
          787種類の商品が登録を抹消されたようです。 
          
          フォルムアルデヒドのF4分類の「N:天然系塗料」は6/25日現在 
          
          9種類の製品が登録されました。 
          
          自然塗料は今まで告知対象外だったのだけれど 
          
          今回の改正で新たに「N:天然系塗料」カテゴリーが出来たので、 
          
          ここに登録された商品でなければ 
          
          F☆☆☆☆の規制のかかる室内には 
          
          塗装出来なくなったと考えるべきでしょうか?。 
          
 
          Copyright (c) 2013/6/21 TNC corp. All Rights Reserved  
           |